マルチビタミンの口コミ&レビューです。
回答者は24歳独身の方で、マルチビタミンで「風邪を引きにくくなり、ニキビも減った」とのこと。
元々、フルーツが苦手でビタミン不足を感じていた彼女。
1年以上飲み続けた結果、肌質があがり体調のトラブルも少なったそうです。
彼女のお話を詳しく聞いてみましょう。
当サイトの口コミ&レビューの特徴 当サイトの口コミ&レビューは、質問に出てくるサプリメントを最低でも3ヶ月以上使用し、効果を実感し、今後も継続利用予定の方に対して独自に行ったインタビュー内容をほぼ原文のまま掲載したものです。 |
- 回答者プロフィール
- 美容や健康上で抱えている悩みは?
- 美容や健康を保つ上で気を付けていることは?
- マルチビタミンを使い始めたきっかけは?
- マルチビタミンを飲み始めて感じた変化は?
- マルチビタミンを飲み始めた後の周囲の反応は?
- マルチビタミンを飲み始めて変化が現れるまでにかかった時間は?
- 体の変化を実感できたのは、マルチビタミンに含まれるどの成分が効いたからだと思う?
- マルチビタミンに期待していた効果以外に得られたプラスの効果は?
- マルチビタミンに何らかの副作用を感じる?
- マルチビタミンを飲み続けている期間は?
- マルチビタミンを飲み始めてから現在まで、途中で飲まない期間はあった?その期間中に体に変化は?
- マルチビタミンを長く続けていて効果が薄くなってきたと感じることはある?
- マルチビタミンは普段どんなタイミングで、どれくらい飲んでいる?
- マルチビタミンの味、匂い、大きさ、飲みやすさは?
- マルチビタミンは携帯しやすい?水なしで飲める?
- マルチビタミンを飲み忘れた時はどうしてる?
- マルチビタミンを飲む上で、気付いた注意点やおすすめの飲み方は?
- サプリメントを選ぶ時の基準は?
- 他にも競合商品があった中で、マルチビタミンを選んだ決め手は何?
- マルチビタミンはどこで買ってるの?
- 他にお得な購入情報はある?
- マルチビタミンを購入したあと、メーカーや販売元からしつこくメールや電話などきた?
- 今まで試してきたサプリで体質に合わなかったり効果を感じられなかったサプリはあった?
- マルチビタミン以外にも現在使用しているサプリや医薬品はある?
- マルチビタミンは返金制度やお客様相談室など、何かあった時のサポートは充実してる?
- マルチビタミンを家族や友人などにすすめたことは?
- 他にもマルチビタミンを使用している直接の知り合いはいる?その人はなんて言ってるの?
- マルチビタミンは飲み始めてから製品の改良や値段の変化はあった?
- マルチビタミンで改善して欲しい点はある?
- マルチビタミンはどんな人におすすめ?
- マルチビタミンを使おうか悩んでいる方に一言お願います。
回答者プロフィール
24歳独身のフリーターです。
現在交際中の彼氏がいて、数年後に結婚を考えています。
身長は高くなく小柄でよく学生に間違われるほどの童顔です。
小学生の頃から太っていましたが、数年前にダイエットに成功し15kgほど痩せて、今は太らないよう食事に気を使っています。
運動をすることがとても嫌いなので、エレベーターにはなるべく乗らず階段を使うなど、日常生活でできる運動をしています。
なので、エクササイズやジムに通ったりなどは一切していません。
美容や健康上で抱えている悩みは?
便秘気味で、積極的に食物繊維を取らないと3日でないということも珍しくなく悩んでいます。
また、出たとしても便がとても固く出すのに苦労するのも悩みの1つです。
あとは、睡眠時間を長くとらないと精神的にも体力的にも安定しないのが悩みです。
現在仕事のシフトが変わり、夜の勤務が長くなり自宅に帰ると23時なんてことも珍しくなくないです。
まだ体が慣れていないので、数日23時に帰宅が続くと精神的に疲れ果ててしまい何事も楽しむ気が起きないのが悩みです。
美容や健康を保つ上で気を付けていることは?
体重管理の為、どんなに仕事が遅くなっても20時以降は食べないようにしています。
また、睡眠が命なので遅くても24時までには布団に入ること、1日の睡眠時間を8時間取れるように気を付けています。
カフェインを取ると眠れなくなるので、カフェインを取る時間にも気を付け15時以降は飲まないように、どうしてもコーヒーなどのカフェインの入った飲み物が飲みたくなった時はノンカフェイン紅茶やコーヒーを飲んで、出来る限り体にカフェインを入れないようにしています。
マルチビタミンを使い始めたきっかけは?
仕事のシフトが不定期になり、今まで通りの食事を取ることが難しくなってきたのがきっかけでした。
また、外食も多く栄養バランスが元々偏っていたせいかニキビが増えたり、体調を崩しやすかったのでサプリメントを飲もうと決意しました。
出来る限り食事でとるように以前は心がけていましたが、フルーツが苦手でどうしても毎日もしくは週に1回でも食べる事が難しいと思ったので手軽に飲めるサプリメントを始めようと決めました。
60日分で600円という値段ならば、毎日フルーツを買って食べるよりも経済的で、苦手なフルーツを毎日食べなくてよいということでストレスも溜まらなくなってくるので、サプリメントで栄養を補うことに抵抗はありましたが、飲むことにしました。
マルチビタミンを飲み始めて感じた変化は?
風邪をひきにくく、引いても一晩で回復するようになりました。
子供の頃から体が弱く、毎月病院にお世話になるような子供で、大人になっても病院こそ通わなくなりましたが、風邪薬が手放せなかったのに、ほとんど必要なくなりました。
ニキビが多く悩んでいた肌にもあまりニキビが出来なくなり、以前ならば1週間に1つ出来ていたニキビが、生理前はどうしても出来てしまいますが、それ以外の日は多少生活が乱れてもニキビが出来なくなりました。
マルチビタミンを飲み始めた後の周囲の反応は?
母に最近風邪をひかなくなったねと言われるようになりました
マルチビタミンを飲み始めて変化が現れるまでにかかった時間は?
1袋(60日分)を飲みきってから実感できるようになりました。
今までなんとなく風邪っぽい感じがしていたり、喉が痛い、鼻水が出るくらいの初期の風邪ならば風邪薬なしでもサプリメントを飲めば治るようになりました。
体の変化を実感できたのは、マルチビタミンに含まれるどの成分が効いたからだと思う?
子供の頃からフルーツが苦手で全く取ってこなかったであろうビタミンCが効果的なのだろうと感じます。
他にもビタミンD・E・B群も健康維持効果があるようなので、その成分が普段ご飯を食べるよりも多めに、しかもバランスよく配合されているのが効いたのだと思います。
ニキビにはビタミンCとB群がよいと以前聞いたので、その2つが入っていることによりニキビを治して、新しいニキビを作らせない肌へと変化したのだと思います。
マルチビタミンに期待していた効果以外に得られたプラスの効果は?
ピルの副作用に苦しむことがなくなりました。
マルチビタミンに何らかの副作用を感じる?
サプリメントとビタミンがたっぷり入った飲み物を一緒に取ると、ビタミンの飲みすぎでフラフラしました。
マルチビタミンを飲み続けている期間は?
1年続けています。
専門店でなくても大概どのドラッグストアでも販売していること、楽天などの大手の通販サイトでも販売されているので、うっかりサプリメントを切らすことがないことが続けられている理由だと思います。
マルチビタミンを飲み始めてから現在まで、途中で飲まない期間はあった?その期間中に体に変化は?
1ヶ月くらい辞めたことがあります。
辞めたら風邪を引きやすくなったり、ピルの副作用に苦しむようになりました。
この2つの原因から復活させました。
マルチビタミンを長く続けていて効果が薄くなってきたと感じることはある?
特にありません。
マルチビタミンは普段どんなタイミングで、どれくらい飲んでいる?
朝、ピルを飲むときに必ず飲むようにしています。
ピルを毎朝9時に飲むと決めているので、その時間にサプリメントを飲んでいます。
1日1粒以上飲むと効きすぎると感じるので、サプリメントの目安どおり1日1粒にしています
マルチビタミンの味、匂い、大きさ、飲みやすさは?
味と匂いはしません。
ただ、錠剤よりも大きくカプセルよりも少し小さいので、カプセルが飲むのが苦手な人には飲むのが大変かもしれません。
実際私もカプセルを飲むのは少し苦手なのですが、飲み始めのころは少し苦労しました。
マルチビタミンは携帯しやすい?水なしで飲める?
水なしで飲むのは不可能です。
薬と同じだと思います。
60日分の袋のままだと少しカバンに入れていると大きいと感じたので、ピルケースに入れ替えましたが、乾燥剤が入っていないとカプセルがブヨブヨになってしまい飲むことができませんでした。
少し持ち歩くのは不便です。
マルチビタミンを飲み忘れた時はどうしてる?
朝飲み忘れたら、夜に飲むようにしていますが、完全に忘れてしまっても問題はないので飲まないままの時もあります。
マルチビタミンを飲む上で、気付いた注意点やおすすめの飲み方は?
1日に1粒目安と書いてあり、それ以上飲むと余分なビタミンは尿として排出されますが、それでも余分に吸収しているのかフラフラしたりと逆に体調を崩すことがあるので、目安以上飲まない方が体調が安定していいです。
サプリメントを選ぶ時の基準は?
毎日飲むものなので、サプリメントに味や匂いがしないということも大切にしています。
もしもサプリメントに匂いがあったら、生理や風邪など体調によって飲めない日が出てくるので、すこし味はしても、匂いがしないものを選ぶことを一番重視しています。
あとは、値段が高すぎずサプリメント生活を続けていて負担にならない事、定期購入は負担になりますし、気が変わっていつでも辞められるように定期購入以外の購入方法もあることも重視しています。
他にも競合商品があった中で、マルチビタミンを選んだ決め手は何?
匂いがしないのが選んだ一番の理由です。
あと、ビタミン系のものが多く鉄分は他のサプリメントで取っていたり、生理期間中は生理の量が増えるのを避けるために鉄分は取りたくないと思っていたので、鉄分が入っていないものを選びました。
何軒か近所のドラッグストアを回り、DHCのマルチビタミンのサプリメントは必ず置いてあったのも選んだ理由です。
粒が少し大きいので、他のものと悩みましたが、長く続けるにはいい条件が揃っていたのでこのメーカーのものにしました。
マルチビタミンはどこで買ってるの?
楽天市場のサイト「ひまわりドラッグ」で購入しています。
ドラッグストア数軒、サイトを巡回して探したところこのサイトで購入した方が送料無料で583円で手に入る上に、メール便で買いに行かなくても自宅に届くので利用しています。
返品保証はありませんが、常用しているので不要かなと思って気にしていません。
60日分なので、1ヶ月あたり約292円で飲むことができます。
30日分を買うよりも安いですし、頻繁に買わなくていいので60日分を選んでいます。
他にお得な購入情報はある?
ありません。
マルチビタミンを購入したあと、メーカーや販売元からしつこくメールや電話などきた?
ありません。
今まで試してきたサプリで体質に合わなかったり効果を感じられなかったサプリはあった?
ありません。
マルチビタミン以外にも現在使用しているサプリや医薬品はある?
ピルを避妊目的で利用しています。
マルチビタミンは返金制度やお客様相談室など、何かあった時のサポートは充実してる?
ありません。
未開封ならば、購入先で返品できます。
マルチビタミンを家族や友人などにすすめたことは?
人に勧めたことはありません。
他にもマルチビタミンを使用している直接の知り合いはいる?その人はなんて言ってるの?
いません。
マルチビタミンは飲み始めてから製品の改良や値段の変化はあった?
ありません。
マルチビタミンで改善して欲しい点はある?
もう少し持ち運びやすくしてほしいです。
マルチビタミンはどんな人におすすめ?
私のようにフルーツが苦手な人や生活が不規則で栄養が十分に補えていない人に勧めたいです。
今まではビタミンなんて取らなくてもいいやと思って生活していましたが、ないと肌が荒れたり免疫力が上がらず、冬に風邪を引いたり、インフルエンザにかかりやすくなっていたのでビタミンを取るのが難しいなと思っている社会人の人にお勧めしたいです。
どこでも手に入るので、旅行中の栄養補給にもオススメなので、旅行に行く人にも勧めたいです。
マルチビタミンを使おうか悩んでいる方に一言お願います。
DHCはCMを流しているほどの有名メーカーなので、安心感はあります。
ドラッグストアや楽天などの通販サイトで買うのに心配な人には専門ショップを構えているショッピングモールで販売員さんに相談できるのもオススメポイントです。
このサプリで1日に必要なビタミンが取れるので、忙しい人、栄養バランスが心配な人は是非買って試してみて欲しいと思います。
フルーツを毎日買って食べるよりもお得なので、サプリメントでビタミンを補給する生活を始めてみてはいかがでしょうか。